近年、多くの企業にテレワークが導入されました。オフィスから必要なものを持ち帰り、「ちゃんと仕事ができるだろうか」と一抹の不安を覚えながら家で仕事を始める。そんなとき、とある問題にぶち当たった方、いらっしゃるのではないでしょうか。

そう、「家って、意外と集中できない問題」です。最初の五分はしっかりと集中するも、だんだん気が散り、気づいたらスマホや雑誌に手を伸ばしてしまっている始末。そして孤独な環境であるため、考え込んでしまい、頭が煮詰まってしまうことも。仕方なく家を出て、カフェやワークスペースを探し、仕事をされたご経験のある方もいらっしゃるはずです。そんなとき、「いっそ自分の家がカフェみたいな場所だったらいいのになあ」なんて感じた方、いらっしゃいませんか?

今回ご紹介する物件は、そんな自分好みのおこもりハウスです。

圧倒的な治安とアクセスの良さ。はじめての一人暮らしも安心です。

プレジール本郷ステーションプラザは、徒歩圏内に学問の名門である東京大学をはじめ、数多くの大学や専門学校があります。文京区は、東京大学周辺やお茶の水大学周辺を、教育がしやすい環境づくりのために「文教地区」として保護しているため、近くに大きな繁華街が存在せず、「あまりの住みやすさに学生の頃からずっと文京区に住んでいる」という方がいるほど、とても治安の良い地区です。

そんな中、この物件は後楽園駅に徒歩4分、春日駅にはなんと徒歩1分で訪れることができる、便利な場所にあります。落ち着いたベージュの壁の綺麗なマンションの入り口は、お店が賑やかで街頭も明るい大通りに面しているため、夜道の帰宅にも不安がありません。

徒歩圏内にはスーパー、コンビニなどはもちろん、カフェやパン屋さんも点在しているため、テレワーク中に「ちょっと小腹がすいたな」なんて時も、すぐにテイクアウトを利用することができます。また、文京区役所も目と鼻の先ですので、急遽用事が発生したときも、電車などに乗るわずらわしさを感じることなく向かうことが可能です。

2駅4路線を即利用することができるため、どこに行くにしても最高にストレスフリーな物件です。一人暮らしには最適な場所で、通勤時間や通学時間を減らし、週末は少し足を延ばせば池袋や新宿で、賑やかなひと時を満喫できます。

やわらかい光に大理石の玄関。この道の先には何が?とドキドキ。

お部屋は最上階。玄関の扉をあけると、大きな出窓から差し込むさわやかな陽光がお出迎え。天井のダウンライトも品良く、朝も夜も明るい印象を保ちます。入って右には大きなシューズボックス大きなシューズクローゼットがあり、靴が多いご家庭も安心ですね。靴を脱いで廊下にあがると高級感あふれる大理石の廊下。憧れのホテルのような綺麗な廊下を歩くと、奥にはリビングへと続きすりガラスのついた扉がまっています。すりガラスから漏れる優しい光はきらきらしていて、扉の向こうへの期待が止まりません。

扉をあけるとまるでカフェのような。ちょっとしたミーティングもできちゃう。

大理石の廊下を歩き、扉を開けると、木目調のスタイルで統一された柔らかな雰囲気のリビングが広がります。出窓からの採光は抜群で陽当たりが良く、こもって仕事をしてもはかどりそうな心地良さがありますね。

このリビングの大きな魅力は、こだわりの詰まったカウンターキッチンです。キッチンからはリビングを見渡せるようになっており、開放感抜群です。天井からはカジュアルなスポットライトがつるされており、まるでカフェの一角のような雰囲気にうっとり。また、このキッチンはおしゃれなだけではなく、家事の負担を減らすビルトイン食器洗浄乾燥機つきですので、多くの仕事を抱えている人は時間の節約になり、とても便利です。

リビングの奥へ足を進めると、洋室につながる扉があります。洋室にも大きな窓があるため陽当たりがよく、爽やかな朝を迎えることができそうですね。大きなはウォークインクローゼットがついているため、収納も抜群です。また、壁には備え付けの棚があるので、収納をするための家具はほとんど必要ないことも嬉しいポイントです。壁の棚は普通に棚として使うのもいいですが、お気に入りの本や雑誌、雑貨やお花など、自分だけの好きを詰め込んだ秘密基地にしても。なんだか、充実感でいっぱいな素敵な暮らしができそうです。

在宅勤務時、テレワークに適した集中スペースがないことに悩む方も多いでしょう。集中できる環境も人それぞれ違っていて、一つの部屋にこもったほうが集中できる人もいれば、カフェのような場所のほうが集中できる人もいます。プレジール本郷ステーションプラザは、そんな方にこそおすすめしたい物件です。一つの部屋にこもって仕事をしたい方は、洋室をとことん集中できるデスクスペースに作り上げ、疲れたらキッチンでお気に入りのコーヒーを入れてくつろぐのもよし。その時の気分で仕事場所を変えたい方は、集中を妨げるものは寝室にすべて片付けてキッチンのカウンターで仕事をするもよし、仕切りをつけてリビングで仕事をするもよし。どんなレイアウトをしてもおしゃれで集中できるスペースを作り上げることのできる、そんな部屋って、魅力的です。ぜひお気に入りの場所を見つけてみてください。

歩けばいろんな発見がある街。学びを得て、仕事に活かす。

文京区は、歴史的背景も手伝って、現在も尚、東京大学をはじめとする有名大学が数多く点在しています。そのためか、地区を歩いてみると他ではなかなか手に入らない珍しい専門書を扱う本屋さんや、レトロで味のある古本屋が多くあります。散歩の際には是非とも立ち寄ってみたい場所ですね。時が止まったような本屋さんは何時間いても飽きませんし、仕事に生かせる、新たな発想の源となってくれるかもしれません。

また、文京区は東京の中でもとても緑が多い街です。プレジール本郷ステーションプラザより5分歩くと、のんびりとした空気間の礫川公園があり、通りの向こうには小石川後楽園もあります。古くは江戸時代より、徳川家とゆかりのある教育施設がたくさん存在する文京区。そのためか、文京区は東京の中でも、独特な空気間が漂い、街を歩けば、どことなく漂う上品さ・知的さが感じられます。

在宅勤務は一人でコツコツと行うため、頭が煮詰まりやすくなる方もいらっしゃると思います。そんな時、本に触れ、緑に触れ、歴史に触れ知見を得ることができる環境がこの物件には備わっています。多くの学びを得たい人が集まるこの場所で、わくわくする毎日を送ってみませんか。