テレワークも定着化し、出社時は、席を固定しないフリーアドレススタイルや、在宅+出勤のハイブリッドスタイルなど、オフィスも様変わりする企業も増加中だとか。

オフィス以外での仕事場所の充実も重要になってきました。
じっくり仕事ができるのは、もはや我が家という方も増えているのでは?

COVID-19による不要普及の外出を控えての”おこもり”が大きな理由ではあるけれど、仕事とプライベートのオンオフの切り替えや、リフレッシュを図るなど、いろいろなシチュエーションが、お家に求められる要素も増えてきたと言えますね。

何より大切なのは、心身ともにくつろげて、健康な毎日を送ること。
長引く在宅勤務に「いよいよワークスペースの確保を検討中」というお宅も多いと聞きます。

なぜ、ワークスーペースが必要なの?
精神的なだけでなく、物理的に離れることで、仕事モードからプライベートモードに切り替えることは、脳を休めるためにも大切です。

テレワーカーの悩みの多くが、オンオフの切り替えができない、時間の区切りを付けにくいというものだそうです。

ワークスペースを出たら、今日のお仕事はおしまい!
あとは、リビングやバスルームでくつろぐ、リラックスタイムにしませんか?

最適な場所を探そう

オンライン会議で電話の声が家族に聞かれたり、生活音を漏らしたりしたくない、また書類の保管場所が必要な人や、適切な照明が欲しいなど、まとまったスペースも必要な人もいるでしょう。
LDKの一角に壁を取り付け、ワークスペースにするのも一つのアイデアです。

ワークスペースに『室内窓』を取り入れる提案

お部屋の中に窓を取り入れると、いろんなメリットがあります。
お部屋のおしゃれ度がアップし、平坦な壁も、窓を開閉することで見た目に変化を付けられます。
枠組みの素材もアイアンや木製があり、絵になるお部屋作りが期待できそうです。

・光を取り入れて室内が明るくなる
はめ込み式、開閉式、どちらも「採光」(光を取り入れる)効果で、外窓のないお部屋も明るくなります。
透明のガラス、絵を飾るように光に透けた色が素敵なステンドグラス、採光効果は減りますが、すりガラスがあります。

・風通しが調節可能
開閉のできる『室内窓』を取り入れれば、換気をしたり、他のお部屋の暖気・冷気をとり入れることで、室温調整ができ、経済的にも効率的です。

・遮音性も調節可能
窓を閉めれば、プライベートの空間として集中することができますね。
開けると、他の部屋の家族が話す様子が伺えて、安心だったりもします。
窓を開閉する動作が、お仕事モードのオンオフを切り替えるきっかけになるかもしれません。

どの部屋に作るのがおすすめ?

LDKに隣り合わせた、窓のないお部屋に取り付けるケースが多いようです。
隣の部屋の様子がわかるので、子供やペットがいるご家庭にはかえって良いメリットもあります。

キッチンやリビングの間に設ければ、場面を共有しやすくなります。行ったり来たりせずに別室で仕事ができれば、効率も上がることでしょう。

また、寝室や廊下に取り付けるのも効果的です。
窓の開閉で換気すれば、湿気対策にもなりますね。

取り付け方法は?後付けやDIYはできるの?

新築をご検討なら、設計の時点から取り入れたり、賃貸をお探しの方も、お部屋を見つけることで手に入れることができるでしょう。

すでに、持ち家でお住まいという方も、後から施工は可能です。
壁の中の梁のない部分をくり抜き、枠をはめて作りつけます。
DIYでも可能ですが、慣れていない人なら、プロの業者にお願いするのがいいでしょう。

https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/decomado/
(引用:リクシル)

ベランダでアウトドア気分を楽しんだり、プロジェクターを用いて映画やライブ観賞したり、コーナーをグリーンで飾ってみたり。
お家の中でも遊び場所をたくさん見つけたいものです。
室内窓でアクセントを付ければ、さらにお家が愛しくなるのではないのでしょうか。
お仕事も、プライベートも、まるごとステイホームを楽しめるといいですね!